緑のお医者の徒然植物記

Translate

緑のお医者の徒然植物記

検索結果

ラベル #トショウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #トショウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

火曜日, 9月 08, 2020

ネズ 、トショウ(杜松) ハイネズ(這杜松) No,269

ネズ ヒノキ科ビャクシン属

常緑針葉樹低木または高木
原産地=(日本北海道を除く)朝鮮、中国

別名=ネズミサシ、トショウ
ネズは盆栽ではトショウと呼ばれる

丘陵地=きゅうりょうち(高く広い丘)や浅山などの陽地に自生する。

貧栄養の蛇紋岩(じゃもんがん)や花崗岩(かこうがん)など露出している乾いた所を好み、岩場に多い。


                                「ハイネズ」


★花崗岩

ふつう灰白色(はいいろを帯びた白い色)で、黒いゴマのような点がある硬い石(御影石=みかげいし)

★蛇紋岩

濃い緑色で光沢があり、岩肌が蛇の皮に見える事からその名がついた。

白い脈の入った物は蛇灰岩(じゃかいがん)と言う。

5㍍ほどの低木状の木が普通だが、大きいものは高さ10~20㍍直径1㍍程になる。

「ネズミサシ」の別名は、ネズミを刺して害を防ぐ事ができるほど、鋭い針葉を持っている事からきている。

昔はネズミの通路にこの枝を置いて、被害を防ぐのに使われました。

古名のムロをはじめ、ネズ、トショウなどと呼ばれる。

樹皮は灰色を帯びた赤褐色
枝は横に伸び、老木になると小枝が下に垂れる。

葉は鋭くとがり、3個ずつ輪生し、触るとかなり痛い。

雌雄異株で花は4月頃に咲き、球果は翌年秋(9月~10月)に熟す。

排水の良い砂礫質=されきしつ(砂と小石)土壌が適している。

陽樹なので日光を十分当てる。

植え付け、移植は2月~3月

◉肥料

寒肥として、油粕、化成肥料などを施すとよい

◆殖やし方

実生が一般的ですが、挿し木もできる(適期は3月)

★園芸品種として、よれ曲がった葉を持つ「ヨレネズ」
近以種で主に欧米で栽培される「セイヨウネズ」がある


              (ハイネズ、潮来市役所)

◆ハイネズ(ネズと同属)

幹が地面を這うのでこの名がある。

ネズミサシ(ネズ)によく似ているが、幹は地面を這って伸びるだけで立ち上がらない。

海岸の砂地や乾燥ぎみの荒れ地に生える。

先端は鋭く尖るので触ると痛い。

雌雄異株で花は4月から5月に
雄花は葉の付け根に咲く。

果期は9月~10月






土曜日, 11月 10, 2018

盆栽、杜松(トショウ) No,32


◉樹形

模様木、舎利幹 分類=ヒノキ科
トショウには、幹がほぼ直立する「おきあがりねず」と横に広がる「はいねず」があります。

「おきあがりねず」は静岡、三重の両県に多く、「はいねず」は全国の海岸沿いの地域に自生しています。


◉樹形

双幹、舎利幹
樹木はやや赤みを帯び、とげ状の葉が3枚づつ輪生します。

和名は「ネズ」暖地性で、関東地方以南の西日本に自生しています。

                       (ハイネズの幼苗)

◉管理場所

暖かい春から秋までのシーズンは日当たりと、風通しのよい場所で管理します。

比較的、寒さに弱いので冬は冷たい風が当たらない場所に置いて保護する。

〇水やり

水を好むので、通常は朝夕二回、夏は三回、樹芯の上から十分に与えるようにします。

特に、春から夏は夕方に葉水をたっぷり与えると、芽出しがよくなり、効果的です。

〇整姿のポイント

トショウの葉は細かく、新芽は5月~10月まで出ますが、伸びる長さは1㎝ほどです。

これらは、根元の部分を少し残して摘み取り、小枝が密集しすぎている部分を整理します。

◉施肥

3月から10月くらいまで、梅雨時を除いて毎月二回与えます。

他の植物と同様に、油粕などの有機肥料を施肥します。

〇植え替え

若木の場合は2年、成木の場合は3年から4年ごとの植え替えが目安です。

植え替えの時期は4月から6月、9月から10月のシーズンが適しています。いずれも、葉色が本来の濃い緑色になる季節です。

新芽がまだ伸びている時は、芽摘みを行ってから植え替えるようにしましょう。

〇病害虫対策

比較的丈夫な樹種で、病害虫の心配はありません。

冬に石灰硫黄合剤で消毒しておけば万全です。

◉盆栽の防寒対策

寒さに弱い樹種や、北陸、東北地方や山間部などの寒冷地では、冬の寒さから盆栽を保護する対策が必要になります。

日中以外は、室内で管理できれば理想的です。

そうでない場合は、鉢の上に小石などを並べて鉢土を覆うマルチングを施すと、霜が降りたり、凍結するのを防ぐことができます。

また、冬の間だけ鉢の部分を地中に埋めておく方法も同様の効果が期待できます。