ジャックフルーツ クワ科パンノキ属
常緑高木
波羅蜜=パラミツとも呼ばれ、ジャックフルーツは英名
東南アジア、南アジア、アフリカ、ブラジルで栽培され、原産はインドからバングラデシュとされている。
大きな卵型で緑色や茶色の硬い皮で覆われ、約70cm以上重さ40kg以上にも大きく生長するため「世界最大の果実」とも呼ばれています。
最も太い果実部分の直径は20〜30cm以上にもなります。
ラグビーボールの両端が丸みを帯びたような形をしていて、表面に直径8㍉くらいの小さなツブツブがたくさんあります。
果実は枝ではなく、幹に直接ぶら下がるようにつきます。
同じクワ科のアコウも同じように幹部に実をつけますが実は小さい。
✪アコウ関連記事
奈良尾のアコウの樹 No,360
このような実を『幹生果=かんせいか』といいます。
太平洋戦争の末期には、◉ビルマの密林の中で食糧難に瀕死していた多くの日本兵が、ジャックフルーツの実を食べて飢えをしのいだと言われています。
果肉だけでなく、果実の中にたくさんある大きな種子も煮て食べていたそうです。
◉ビルマは現在のミャンマーの事で、太平洋戦争当時はイギリス領ビルマで、イギリスから独立した1948年から1989年までの国名はビルマ連邦で通称ビルマと称した。
✪ジャックフルーツの効能
ビタミンCが大量に含まれ、カロテノイドは炎症を抑え、Ⅱ型糖尿病や心臓病などのさまざまな慢性疾患のリスクを軽減する事がわかっています。
ドリアンとともに食べ過ぎに注意が必要な果物です。
特に空腹時では食べない方が良いと言われ、また蜂蜜と一緒に食べてはいけないとされています。
0 件のコメント:
コメントを投稿