◉ベランダ栽培の土
ベランダや屋上では、土が乾きやすいため、急激な乾燥を防止する必要があります。そこで、水持ちを良くするために軽量で保水性の高いバーミキュライトを補います。
ただし、水持ちが良すぎると夏場に外壁などの照り返しで、鉢の中の温度が上がりすぎてしまう事があるので、注意しなければなりません。
ピートモスは酸度調整済みのものか、未調整のものには石灰を混ぜて使用します。
◉室内栽培用の土
室内で観葉植物などを栽培する場合は、小バエやカビなどが発生しないように、基本用土の赤玉土に無菌で清潔なピートモスなどの用土を混ぜて使います。ピートモスは酸度調整済みのものか、未調整のものには石灰を混ぜて使用します。
元肥も規定量混ぜて使用します。
室内では、土が乾きにくいためやや小さめの鉢を使用しましょう。
◉日陰用の土
日照時間が短い日陰では、鉢土が乾きにくいので、根の張りも悪くなります。そこで、土の通気性を良くするため基本ブレンドに軽石や日向土の細粒を混ぜます。
6号以上の鉢では、鉢底石を厚めに入れ土の量を少なくします。
6号以上の鉢では、鉢底石を厚めに入れ土の量を少なくします。
元肥は規定量の三分の二程度にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿